以前、iPhone11ProMaxが保証期限ギリギリで新品になったので13ProMaxは買わない(下の見出しからご覧ください)と言っていたのですが、ある日、突然あふれでる涙のような物欲に勝てなくなり、Apple表参道に電車に乗って向かいました。
1台だけ在庫のあった512Gの13ProMaxを、見つけたからなのですが、当日店内では買えませんと言われ、店内でAppleStoreアプリを開き速攻で購入し、無理やり受け取ってきてしまいました。そのせいで、飛行機の時間変更までしたウマシカ(笑)ですが、今回懲りもせず、また発売日に14 ProMaxを購入してしまいました。
ほとんど速さも変わらず、それほど進化もしていない14 ProMax。

それでも、一番便利だと感じたのはやはり、常時表示機能。
Androidではすでに当たり前かもしれませんが、これは革命的に便利です。
仕事中も常にピアノの譜面台の脇に置いて、時計として、使えるだけでなく色々と(笑)便利なのです。
他には、カメラの進化などもやはり結構すごいのですが、以前ほど真剣に写真を撮らなくなってしまったのでちょっとうれしいレベルです。

左が14 ProMax、右が13 ProMaxです。
レンズが若干大きくなっているのが分かります。
今回iPhone2台持ちにしたのは実は理由があります。
録画をすることが非常に増えたからです。
実は13 ProMaxは、条件を選びますが、ピアノの音をとてもきれいに録ってくれることに気がついたからです。
もちろんステレオ録音できますし、音質がとても良いのです。
最近は、講座の録画やレッスンの録画、その他も全部iPhoneにしてしまいましたので、カメラやビデオカメラ等、またそれに付随する電源やバッテリーなどが不要になり、荷物が極端に減りました。
iPadもあるのですが、最近はストイックに荷物を減らしていて、iPadProが必要ないときは、2〜3日の出張であれば機材はiPnone2台のみです(笑)
結果的にカバン1つです。これは身軽すぎて笑いが出ます!
それに併せて、最近は出張中にMacでやっていたことやiPadでやっていたことを、iPhoneだけでできないか、いろんなアプリをインストールして試行錯誤しています。
そのうちiPhone2台で全ての仕事を完結できるようになったら、出張が猛烈に楽しい時間に早変わりすること間違いなしです!
No responses yet