私のスタインウェイは拍子木のローラー部品が金属のため、ここが段々とペダルを使用することにいよってすり減り筬から出ている丸棒(だったっけ?)がすり減ってしまうらしい。現にすでにすり減っているステインウェイも知っているので交換をお願いした。

筬から出ている丸棒(という名前、多分)
(荒木さんにもう一度聞きます)

今までの部品(中のローラーが金属)

新しい部品(中のローラーが樹脂)

この部品、今もなかなか入荷しないらしい。が、この部品はスタインウェイ専用ということではなく他のピアノ楽器会社も使っている汎用品とのこと。

ピアノにはいろんな部品があって、常に耐久性や改良のために今でも変わっている。これはとても興味深いことです。

これですり減ることもなくなり一安心。というか予防策ですね。

Categories:

Tags:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です