コンテンツへスキップ
ピアニスト 林田 誠の独走曲
トップ
たべもの(のみもの)
ガジェット
ピアノ
コラム
映画
雑記
プロフィール
アトリエ
ピアニスト 林田 誠の独走曲
トップ
たべもの(のみもの)
ガジェット
ピアノ
コラム
映画
雑記
プロフィール
アトリエ
Posts in 2021年11月
by
Makoto
11月 12, 2021
復活しました
2年数ヶ月ぶりでしょうか? 仕事でお会いしたのをきっかけに、また山口県周南市で講座が定期開催されることになりました。 コロナの影響でいろんなコンサート […]
0
read more
by
Makoto
11月 11, 2021
ハリーポッター
なぜか今頃になって、ハリーポッターを全シリーズ見終えました。 ハリーポッターの全シリーズの時系列は以下です。 ハリー・ポッターと賢者の石(2001年) […]
0
read more
by
Makoto
11月 10, 2021
GVIDO(世界初2画面電子楽譜 グイド)
楽譜ビューワーです。 数年前に購入した当時はよく使っていました。 やはり、とても目に優しいスクリーンで長時間見ていても疲れないので重宝していました。 […]
0
read more
by
Makoto
11月 9, 2021
音がよく聴こえる譜面台
グランドピアノに譜面台を載せて弾いている時と、譜面台を載せずに弾いている時の音の違いは、時折演奏者を悩ませます。 通常の譜面台だと以下の感じです。 も […]
0
read more
by
Makoto
11月 8, 2021
CFⅢS
今日もCF ⅢS。 先日のCFⅢSより若い580万番台の個体。 性格はおとなしめ。 こちらは先日の個体より若いのだけれど、ちょっとお疲れ気味です。 も […]
0
read more
by
Makoto
11月 7, 2021
21 感情が視点を決める
一般的に何かを真剣におこなうときに「集中力を発揮する」などといわれますが、ここでいう集中力、集中するとはどういうことでしょうか? 自分が決めた作 […]
0
read more
by
Makoto
11月 6, 2021
古楽とは何か?
ちょっと前のことですが、鍵盤楽器の巨匠、小林道夫先生のご自宅にお邪魔させてもらった時のことです。 先生のお宅は、何台ものチェンバロやスクエアピアノ、ベ […]
0
read more
by
Makoto
11月 5, 2021
新しいMacBook Pro
現在使ってる16インチのMacBookProですが、とても気に入っています。 スペックは以下の通りで、メモリだけ増設したのか、SSDだけ増量したのか、 […]
0
read more
by
Makoto
11月 4, 2021
ショパンをどのように弾きますか?
講座の原稿を書いているときに、ネットで調べ物をしていたらレギナ・スメンジャンカという文字を見て一気に固まってしまいました。 (講座の内容はきちんと裏を […]
0
read more
by
Makoto
11月 3, 2021
Amarra Play
以前の記事で、TIDALについて最高だと書きましたが、確かに最高なのですが、弱点が一つだけありまして、それは、今の所iPhone等のiOSデバイスで聴 […]
0
read more
Posts navigation
Previous
Posts navigation
Page
1
Page
2
Page
3
Posts navigation
Next
ピアニスト 林田 誠の独走曲
本ホームページ内容の無断転載等はご遠慮ください。転載等ご希望の場合は、事前にご一報お願いします。
最新記事
Ventiより大きい
富士山
おいしいとんかつ!!
板前さんのお名前忘れたけどおいしかった!
八角道
夜景
シベリウス
リサイタルをするということ
「アンコールピースの世界」堀内伊吹・林田 誠ピアノコンサートのお知らせ
ハンマー交換
2023年9月
2023年8月
2023年6月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2022年10月
2022年7月
2022年4月
2022年3月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年7月
2012年5月
2012年3月
2011年11月
2011年9月
2011年5月
2011年3月
2011年1月
カテゴリー
ガジェット
コラム
たべもの(のみもの)
バイク
ピアノ
映画
雑記
検索
検索
にほんブログ村