コンテンツへスキップ
ピアニスト 林田 誠の独走曲
トップ
たべもの(のみもの)
ガジェット
ピアノ
コラム
映画
雑記
プロフィール
アトリエ
ピアニスト 林田 誠の独走曲
トップ
たべもの(のみもの)
ガジェット
ピアノ
コラム
映画
雑記
プロフィール
アトリエ
Posts in ピアノ
by
Makoto
12月 9, 2021
船が好き(講座とレッスン)
猛烈に忙しく、出張続きでちょっと空いてしまいました。 出張しながら更新していくうまいルーティン作りがまだできておらず、さらに忙しいと、ホテルに着いてか […]
0
read more
by
Makoto
11月 9, 2021
音がよく聴こえる譜面台
グランドピアノに譜面台を載せて弾いている時と、譜面台を載せずに弾いている時の音の違いは、時折演奏者を悩ませます。 通常の譜面台だと以下の感じです。 も […]
0
read more
by
Makoto
11月 8, 2021
CFⅢS
今日もCF ⅢS。 先日のCFⅢSより若い580万番台の個体。 性格はおとなしめ。 こちらは先日の個体より若いのだけれど、ちょっとお疲れ気味です。 も […]
0
read more
by
Makoto
11月 6, 2021
古楽とは何か?
ちょっと前のことですが、鍵盤楽器の巨匠、小林道夫先生のご自宅にお邪魔させてもらった時のことです。 先生のお宅は、何台ものチェンバロやスクエアピアノ、ベ […]
0
read more
by
Makoto
11月 2, 2021
アスピラート
山口県防府市の音楽ホール「防府市地域交流センター」で仕事でした。 Googleによると、「(ほうふしちいきこうりゅうセンター)は、山口県防府市にある、 […]
0
read more
by
Makoto
11月 1, 2021
ベートーヴェンの手紙 2
今日、仕事先でお声をかけてくださった方がブログを読んでくださっているとのことで、ちょっとだけお話をしました。 なにやら、昨日の記事をとても喜んでくださ […]
0
read more
by
Makoto
10月 31, 2021
ベートーヴェンの手紙
画像は新版の「べートーヴェンの手紙」です。 ベートーヴェンの手紙の中から抜粋で面白いものを抜き出してあります。 この本を読むと、神格化された我々の手の […]
0
read more
by
Makoto
10月 29, 2021
コンサート用椅子の選定
えー、私のミスで記事を消してしまいました。 すみません。 バックアップが見つからず、途方に暮れております。 また機会ある時に書き直します。
0
read more
by
Makoto
10月 28, 2021
欲しかった
確か2013年だったと思います。 トヨタがi-ROADをジュネーブモーターショーで発表した時、ワクワクが止まりませんでした。 その後、フランスですぐに […]
0
read more
by
Makoto
10月 26, 2021
インハーモニシティー(Steinway 考③)
前の記事で、初めてSteinwayについて文章化してみてから、頭の中で「なぜ?」が止まりません。 書いた時点では納得していたのですが、特に、「側鳴り」 […]
0
read more
Posts navigation
Previous
Posts navigation
Page
1
Page
2
Page
3
Page
4
Page
5
Page
6
Posts navigation
Next
ピアニスト 林田 誠の独走曲
本ホームページ内容の無断転載等はご遠慮ください。転載等ご希望の場合は、事前にご一報お願いします。
最新記事
じょうご
いつも行列のお店
響ホール
iPhone16ProMax
博多一双祇園店
うなぎの成瀬
とぎつカナリーホール
大黒屋天麩羅
熊本城
パリタクシー
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年6月
2024年5月
2024年1月
2023年11月
2023年9月
2023年8月
2023年6月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2022年10月
2022年7月
2022年4月
2022年3月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2020年4月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年7月
2012年5月
2012年3月
2011年11月
2011年9月
2011年5月
2011年3月
2011年1月
カテゴリー
ガジェット
コラム
たべもの(のみもの)
バイク
ピアノ
映画
雑記
検索
検索
にほんブログ村