思うところあって、iMacとMacBook Proを処分し、Macbook16インチに一本化した。

クラムシェルモードで外部モニターを使うため、こちらも。

モニター選びに苦戦してPHILIPSのVAモニターを買ったが自分には合わなかった。
コントラストや黒の締まりはとても好印象だけど、31インチのモニターにもなると視線移動で色が変わってしまう。目が疲れて頭痛、無理だった。
おまけにトラックパッドの反応速度がほんの少し遅く感じるはなぜだろう。
Corei9とはいえCPUの発熱がネットサーフィンだけで結構大きい。Display Port接続変えても何だか動きが重い。
何かおかしい。
右往左往しながら結局はLGのIPS液晶に落ち着いた。この画面の雰囲気、既視感、iMacそっくり。
とっても気に入った!
やはり、目がIPSに慣れてしまっているせいか。もしかしてiMacの液晶はLG製?
34インンチだけどウルトラワイドなため相性の良くなかったPHILIPSのモニターより小さく感じる。PHILIPSのモニターに感じた反応速度の遅れもなく、むしろiMacよりも速い。
そして、やはりCPUも43〜46℃台で落ち着いた。MacBook Pro の性能のおかげか。
書類作成時にほぼ2画面のように使えるようになったので、これから仕事が捗ること間違いなし!
うれしい!
映画も16:9で観れるし・・・。
こっちはもっとうれしい。
No responses yet